-
-
子供あり30代サラリーマンの生命保険の選び方。終身貯蓄型か定期掛け捨て型か?
2017/02/25 家庭・生活
突然ですがみなさん、生命保険に入っていますか? ぼくは恥ずかしながら、結婚して子 …
スポンサーリンク
-
-
アマゾンの段ボール箱が邪魔すぎる!アマゾンから商品を紙袋で受け取る方法
2016/10/16 家庭・生活
もはや我が家ではアマゾンでの買い物が生活の一部になっています。 感覚的な話ですが …
スポンサーリンク
-
-
格安SIMへの移行前にドコモのケータイ補償サービス for iPhone & iPadでiPhone 5sをリフレッシュ品に交換。迅速で丁寧で助かった。
2016/07/30 レビュー
同じ携帯電話端末を2年間も使っていると、やっぱりガタがきますよね。 ぼくはiPh …
-
-
ドコモから格安SIMのFREETEL(フリーテル)にMNPで乗り換え。iPhone 5sをそのまま使うぞ!
2016/07/30 レビュー
ドコモから格安SIMへの移行が完了しました! 3か月前からやろうと考えていたこと …
スポンサーリンク
-
-
生後8ヶ月・9ヶ月の赤ちゃんが離乳食を食べないときの対応策。我が家はこれでまた食べてくれた。
2016/07/23 出産・育児
離乳食に関する、久しぶりのイクメン日記です。 我が家の息子も生後9ヶ月を過ぎまし …
-
-
ドル建て小切手をドルのまま換金し外貨預金する方法
2016/07/16 投資
日本ではあまり馴染みのない小切手ですが、アメリカではいまでも主流の支払い方法です …
-
-
ベビーカー選びならストッケスクート2が断然おすすめ。赤ちゃんが乗りたがるし寝てくれます。
ベビーカーを何にしようか迷っていませんか? 我が家もベビーカー選びにかなりの時間 …
-
-
土地を買ってから注文住宅を建てる際の住宅ローンの借り方について(土地先行型住宅ローン)
2016/04/17 未分類
家を建てたいと思っています。 土地を買って、そこに注文住宅を建てるという、完全オ …
-
-
ドコモから格安SIMにMNPをしてスマホ通信料を節約します。iPhoneをそのまま使うぞ!
2016/04/16 レビュー
格安SIMへの移行を真剣に考えようと、最近になってようやく重い腰を上げました。 …
-
-
不動産仲介手数料の値引きは可能なのか?閉鎖的な業界に憤りを感じながら考えてみる。
2016/04/13 未分類
突然ですが、土地を買いたいと思っています。注文住宅を建てたいと考えるようになりま …
-
-
『イクメン日記』生後6ヶ月で持っていてよかった、おすすめの赤ちゃん用おもちゃまとめ。少しだけ親の時間を確保!
2016/04/02 出産・育児
こんにちは、便利ログひさしぶりの、イクメン日記です。 育児って想像以上に時間を取 …
-
-
確定申告で医療費控除用の領収書をその場で確認・返却してもらいました。プライバシーも気になるので。
2016/03/20 税金
毎年3月は確定申告で憂鬱な季節ですね。 確定申告が憂鬱なのは、ただ面倒くさいから …
-
-
赤ちゃんのオムツ問題。背中からのうんち漏れを簡単に防ぐ方法。
2016/02/07 出産・育児
みなさん、こんにちは。 子育て開始から4ヶ月が経ちました。 日々奮闘していますが …
-
-
圧力鍋でトロトロにやわらかいすね肉のビーフシチューを作るときの注意点
2015/12/19 家庭・生活
レストラン並みのトロトロにやわらかいビーフシチューを作りたい! そんな思いでキッ …
-
-
『イクメン日記』赤ちゃん抱っこによる腱鞘炎・肘の痛みを防ぐ方法
2015/12/05 出産・育児
みなさん、こんにちは。 便利ログのイクメン日記です。 息子が生まれて二ヶ月近くが …
-
-
『イクメン日記』生後0ヶ月目は親が生活リズムをつかむことが大切
2015/11/23 出産・育児
みなさん、こんにちは。 今日からこの便利ログのなかで、育児日記を書いていこうと思 …
-
-
妻の妊娠中に不安をやわらげるために夫ができるサポートまとめ
2015/11/14 出産・育児
さて、我が家にかわいい赤ちゃんがきてからようやく1ヶ月が経ちました。 まだまだ大 …
-
-
耳(耳介)が定期的に痛むので丹毒かと思ったけど神経痛でした。
2015/11/02 美容・健康
みなさんこんにちは、便利ログです。今日は久しぶりに健康に関する話です。 先日ひさ …
-
-
我が家に赤ちゃんがやってきました!
2015/10/31 出産・育児
みなさん、お久しぶりです。便利ログです。 約1ヶ月ぶりの更新となりましたが、実は …
-
-
電動アシスト自転車 YAMAHA(ヤマハ)PAS Babbyのレビューと注意点
2015/09/23 レビュー
電動アシスト自転車にのったことありますか? 我が家では引越しをした2年ほど前から …