メンズの防水・防雪ブーツならあったかくて街中でもはけるUGGのMUNROE(マンロウ)がおすすめ
2014/12/25
もうすっかり冬ですね。みなさんは雪対策のブーツ持っていますか?
ぼくは持っていませんでした。女性用ブーツは多くの種類がありそうですが、男性用のメンズブーツって種類が限られてますよね。雪でも履けるブーツとなると防水加工のものですが、長靴か山登り用しか見かけませんでした。
しかしながら今回冬の長野に旅行をするのに合わせて、メンズの防水ブーツを探しました。ようやく納得のいくものが見つかったので紹介します。
(便利ログ関連記事)
一度は泊まってみたかった星野リゾート!界 松本で大満足!
UGGのMUNROE(マンロウ)のよいところ
スエードとモコモコのインナーでやわらかくてあったかいことで定評のあるUGGでベストな防水メンズブーツをみつけました。その名もMUNROE。
UGGってなんだか女性向けだとばかり思ってましたがしっかりメンズラインもあったんですね。
UGGのMUNROEはサイドジッブなのがイイ!
ブーツを履くとき脱ぐときに足をつりそうになったことないですか?ありますよね。ぼくはあります。やっぱりサイドジップだと脱ぎ履きが圧倒的に楽です。
もうブーツを買うならサイドジップ必須です。
UGGシリーズなので中がモコモコでやわらかくあたたかい
ブーツの内側の写真です。ご覧のとおりモコモコの毛が一面にあります。底だけでなく側面にもあるので、足首まであたたかい。かつ、この毛がやわらかいので感触もよく、「ブーツの革が固くて足が痛い」というようなこととは無縁です。
底がVibram社のアウトソールですべらない
靴底ですが、アウトドアシューズメーカーのVibram社の靴底(アウトソール)を採用しており、防水かつすべらない。雪でも安心して履けます。
デザインがゴツすぎないので街中でも履ける
うしろからとった写真ですが、装飾はシンプルだし見た目もスマート。登山靴ではなく、しっかり街中でも履けるブーツです。
ぼくは都内のデパートで一目みてこれに決めました。色が黒と茶の二種類あります。防水とはいえ雨ジミができたらいやだなと思い目立たなそうな黒にしました。
サイズはやっぱり中がモコモコしているぶん大きめサイズを選んだほうがよさそうです。ぼくは普段26.0か26.5センチのサイズなのですが、このUGGブーツのMUNROEは28センチがぴったりでした。
ちなみに値段は32,000円(税別)でしたので長く履く前提です。
実際に履いて歩いてみた感想としては、あったかくて、やわからい、です。UGGブーツがあれだけ人気になる理由がいまさらながらよくわかりました。安くはないのに多くの人が履いているのはやっぱり履きやすいからなんですね。
公式ページ:UGG(R) メンズ ブーツ一覧ページ
PC_AD_01
PC_AD_01
関連記事
-
-
格安SIMへの移行前にドコモのケータイ補償サービス for iPhone & iPadでiPhone 5sをリフレッシュ品に交換。迅速で丁寧で助かった。
同じ携帯電話端末を2年間も使っていると、やっぱりガタがきますよね。 ぼくはiPh …
-
-
毎日の買い物の重い荷物から解放されるおすすめ便利グッズ!
食材ってけっこう重いんですよね。 飲み物や缶詰なんかは重いの当たり前ですが、野菜 …
-
-
記念日に楽しもう!おすすめのノンアルコールのワインとシャンパン
うちの妻はあまりお酒を飲みません。アルコールに強くないんですよね。 でもやっぱり …
-
-
ジャンカーニ(GIANCANI)の革靴がおすすめ!見た目はイタリア製、機能は日本製で履きやすい!
靴はイタリア製に限る!なんて決めているオシャレ紳士はいますでしょうか? 確かにイ …
-
-
家事の負担を減らす新婚生活で買ってよかったキッチン用品まとめ
一人暮らしだとテキトーにやりくりしてきましたが、結婚をして二人での生活になると料 …
-
-
大塚家具新宿店がセールでかつてないほど賑わっていた
いってきました、大塚家具新宿店。 4月18日から開催しているこのセール、「新生大 …
-
-
雑誌読み放題サービスdマガジンのページ数を調べてみた
雑誌の読み放題サービスであるdマガジンを使い始めて一ヶ月経ちました。自宅ではwi …
-
-
掃除機をかけるのが面倒くさいというひとへ
その通り!面倒ですよね、掃除機かけるのって。 もうそんな掃除機捨てちゃいませんか …
-
-
快適散歩を楽しむなら都会のオアシス新宿御苑がおすすめ
デング熱騒動で長らく閉鎖をしていた新宿御苑が再開していたのを知っていましたか? …
-
-
もはやテクノロジー革命!ソニーのブルーレイレコーダーBDZ EW1200が便利過ぎる!
ちょっとタイトルが大げさ過ぎますか? でも実際にそう感じるんですよ。前に使ってい …