快適散歩を楽しむなら都会のオアシス新宿御苑がおすすめ
2014/11/30
デング熱騒動で長らく閉鎖をしていた新宿御苑が再開していたのを知っていましたか?
10月17日から再開していました。気温が下がり蚊の数が大幅に減ったことと、採取された蚊からもウイルスがみつからなかったことから環境省が再開を決めたそうです。
新宿御苑のファンとしては嬉しい限り。紅葉の季節の前に再開されてよかったです。
新宿御苑は多彩な庭園様式が楽しめる都会のオアシス
最寄り駅は丸ノ内線の新宿御苑駅ですが、JR新宿駅からも歩いて10分ほどでアクセスできます。JR千駄ケ谷駅からは歩いて5分くらいですね。
新宿御苑は周囲3.5kmという大きさで、広すぎず狭すぎず、散歩を楽しむのにちょうどよい大きさです。ゆっくり歩きながら全体をみようと思ったら2時間はかかるのではないでしょうか。
ところどころにベンチがおいてあったり、テーブルが設置された売店もあるのでくつろげますね。多くのひとはピクニックシートを持参して芝生のうえで寝転んでますね。やっぱり電線のない青空を見上げてごろごろするのは気持ちいいでしょうね。
新宿御苑はその敷地の中で多彩な庭園様式が一度に楽しめるのが魅力です。
新宿御苑は、イギリス風景式庭園、フランス式整形庭園、日本庭園をたくみに組み合わせた庭園で、日本における近代西洋庭園の名園です。広々とした芝生にユリノキやプラタナスなどの巨樹が点在するイギリス風景式庭園、バラ花壇を中心に左右にプラタナスの並木を配したフランス式整形庭園、回遊式の情緒あふれる日本庭園など、さまざまな様式の特色あふれる庭園が楽しめます。
(国民公園協会HPより)
秋ですがまだバラ園でまだバラが咲いていました。種類の異なるものが30種類くらいはあり、ちゃんと種類ごとに札で名前が記されているので勉強にもなります。
あとはフランス式庭園のプラタナスの並木。ムードがあっていいですね。葉が落ち始めるこの季節がいいですね。別にフランス生まれなわけではありませんが、なぜかちょっぴり郷愁の想いに駆られます。
日本式庭園には池、灯篭、松なんかが配置されています。こっちもやっぱり落ち着きますね。池には大きな鯉がたくさんいて、エサをあげるふりをして手をヒラヒラすると寄ってきます。エサをあげていいのかどうかはよく分かりません。
有料だけどそのぶんしっかり管理されているのが魅力
新宿御苑は入園料がかかります。2014年秋の現在で、大人200円/小中学生50円/幼児無料となっています。さらには年間パスポートもあり、大人2000円/高校生1000円/小中学生500円です。年10回以上くるならお得。
有料なのでしっかり管理されています。ゴミは落ちていないし、写真の通りバラなんかもきれいに栽培されています。
さらに有料なので、お金を払ってでも来ようとするしかこないのですね。要するにキレイで落ち着いた環境で時間を過ごしたいというマナーを重んじる人が多いのだと思います。
新宿御苑はアルコールの持ち込み禁止なので酔っ払いはいません。ボール遊び禁止なので騒ぐ集団もいません。あとは、自転車、ペット同伴(盲導犬除く)、ジョギングも禁止されているのでしょう、全く見かけませんでした。
小さいお子さんを連れた夫婦をよくみかけるので、やはりそういう小さい子と安心して散歩できる空間として認知されているのでしょうね。
これから寒くはなりますが、木々の葉が色づくのを楽しめる季節になります。ぜひ足を運んでみてください。
それではきょうはこのへんで。
PC_AD_01
PC_AD_01
関連記事
-
-
冷蔵庫を買うなら東芝VEGETA(ベジータ)がダンゼンおすすめ。野菜室が真ん中なだけで価値アリ。
突然ですが、みなさん冷蔵庫ってどこのメーカーのを使っていますか? 我が家は東芝で …
-
-
雑誌読み放題アプリdマガジンが便利でコストパフォーマンスもよすぎる。ドコモさん大丈夫?
月に何冊雑誌を買いますか? 1冊以上買うのであればこの雑誌読み放題アプリdマガジ …
-
-
ドコモから格安SIMにMNPをしてスマホ通信料を節約します。iPhoneをそのまま使うぞ!
格安SIMへの移行を真剣に考えようと、最近になってようやく重い腰を上げました。 …
-
-
金持ち父さんのアンフェア・アドバンテージを読んだ感想
ロバート・キヨサキ氏の「金持ち父さん」シリーズの邦訳最新作を読みました。 好きな …
-
-
掃除機をかけるのが面倒くさいというひとへ
その通り!面倒ですよね、掃除機かけるのって。 もうそんな掃除機捨てちゃいませんか …
-
-
Kindle Paperwhiteの使い勝手がよくて気に入ったので、延長保証を買うことにしました
先日Kindle Paperwhiteを買いました。めちゃくちゃいいです。 軽い …
-
-
「風立ちぬ」を観たついでにジブリ映画のエンディングを勝手に評価します
最初にことわっておきますがネタバレ注意です。ジブリアニメ見終わっていない人はご遠 …
-
-
ドコモから格安SIMのFREETEL(フリーテル)にMNPで乗り換え。iPhone 5sをそのまま使うぞ!
ドコモから格安SIMへの移行が完了しました! 3か月前からやろうと考えていたこと …
-
-
ジャンカーニ(GIANCANI)の革靴がおすすめ!見た目はイタリア製、機能は日本製で履きやすい!
靴はイタリア製に限る!なんて決めているオシャレ紳士はいますでしょうか? 確かにイ …
-
-
宅配クリーニングのリネットが便利!実際に使った感想と注意点まとめ。
いつの間にか夏本番ですね。 みなさん、もちろんとっくに衣替えは終えていますよね。 …