渋谷でフランス料理ならVIRON(ヴィロン)が間違いなくおすすめ!
2015/05/05
みなさん、おはようございます。ゴールディンウィーク満喫していますか?
自宅でのリラックスした食事もいいですが、ちょっと外で美味しいもの食べるのもいいですよね。
もしフランス料理なんぞ食べたいなぁ、と思っているようでしたら、渋谷のヴィロンなんてどうでしょうか?
スポンサーリンク
渋谷のVIRON(ヴィロン)は東急デパート本店の正面
道玄坂二丁目の交差点、BUNKAMURAのあるあたりですね。
もしくは東急デパート本店と言ったほうがわかるでしょうか?JR渋谷駅からはハチ公口から出て、歩いて5分くらいです。
1階はパン屋、2階がレストランとなっています。
モダンな感じですが同時にあたたかみもある門構えです。
結構待っている人をみかけるので予約をしていった方が無難です。パン屋とくっついているとカジュアルなイメージをもってしまいますが、一応フレンチレストランですからね。
2階は照明も控えめでシックな雰囲気なので、堅苦しくなる必要はありませんが服装もちょっと気をつけたほうがよいです。
ヴィロンは肉料理がおすすめ、メイン料理はボリュームたっぷり
店内は広いとは言えませんが、白いテーブルクロスのひかれたゆったりしたテーブルに案内してもらえました。
造りはカフェっぽいところがありますが、テーブルごとに仕切りがあるのでプライベート感あり。
最初にドリンクを注文し、そのあとに小さな黒板に書かれたおすすめメニューを丁寧に説明してくれます。
最初から最後まで読みながら説明してくれるのでありがたいですね。調理法とか材料とかよくわからないものありますもんね、フランス料理って。スタンダードな紙のメニューも渡してくれます。定番メニューはそちらにのっています。
今回ぼくたちが頼んだのは前菜として、定番メニューから美食家サラダ。
インゲン、マッシュルーム、フォアグラのサラダ。松の実が添えられているのがおもしろいです。濃厚ながらもクセのないフォアグラが美味。インゲンともよく合います。
同じく前菜として、おすすめメニューからオニオングラタンスープ。
わざわざ取り分けようの器まで持ってきてくれました。オニオンとコンソメが旨みたっぷりで、ふかふかのパンと濃厚なチーズによく合います。
続いてメイン料理です。妻は定番メニューから、ひな鳥の丸ごとロースト。
鳥はふんわりとやわらかくてとってもジューシー。調理がうまいせいもありますが、素材も良いのでしょうね。フランボワーズビネガーソースに上品な甘みと酸味があり、相性バツグンです。
ぼくのメイン料理は、おすすめメニューからシャラン産鴨のロティ。
これ食べたかったんですよ。鴨のコンフィはよくみかけるんですけど、ちょっとジューシーさにかけるので。しっとりしたロティを食べたいと思っていたので、飛びつきました。
そして出てきたのがこれです。
厚みがたっぷりあって、しっとりぷるんとしたお肉。甘みのある脂もたっぷりついています。
うーん、いままで食べた鴨のなかで一番おいしかったかもしれません。
結構ボリュームはありましたね。次回は前菜を1つにするか、もしくはメインを1つにしてもいいかもしれません。
ちなみに写真にのっていませんがフランスパンも1人2切れいただけます。皮がパリッとしていて、なかはもっちりしっとり。あの皮の厚みはなかなかほかの店ではみたことありません。とってもおいしいです。
VIRON(ヴィロン)はジェラートも秀逸
そして最後にデザートのジェラートをシェアしました。
アプリコット、フランボワーズ、塩キャラメルの3つです。
東京でベストジェラートのトップ3に間違いなく入ってきますね、ここは。
VIRON(ヴィロン)の本命デザートはガトーショコラ
おなかいっぱいでたどりつけずに、ジェラートのみにしてしまいましたが、本当にぼくがここで食べたかったデザートは、ガトーショコラなんです。
ただのチョコレートケーキと思うことなかれ。
ここのガトーショコラは別格。ベスト・オブ・ザ・ベストです。
チョコ自体の味に深みがあって、いや、旨みがある、と言ったほうが適格かもしれません。旨いチョコなんですよ、本当に。そして絶妙にしっとりとした舌触り。
これを一回たべるとほかのガトーショコラが食べられなくなります。
1階のパン屋で売っているので、テイクアウトしてしまいました。
うーん、思い出したらおなかがすいてきた。
ぜひ、渋谷にいく機会がありましたらお試しください。
あ、大事なことを忘れてました。お会計ですね。このブログは実体験をリアルに伝えることにこだわっていますので。
ドリンク2杯、前菜2皿、メイン2皿、デザート1皿、10%サービス料、消費税をあわせて約19,000円のお会計でした。
決して安くはありませんが、いわゆるザ・フレンチ・レストランと比べると少しは控えめかもしれません。
やっぱりボリュームたっぷりのメインが1皿4,000円前後するので、それをシェアするのが賢明かもしれませんね。ジェラートはたしか3種類で600円、ガトーショコラも600円前後だったので、デザート自体は高くありません。
いっぽうでデザートのクオリティはバツグンなので、うん、メインを抑えてデザートを楽しむというのは選択肢として十分アリですね。
ちょっと贅沢をしたい記念日なんかにおすすめです、渋谷のVIRON(ヴィロン)。
PC_AD_01
PC_AD_01
関連記事
-
-
ミシュラン一つ星のフレンチレストラン恵比寿モナリザに再訪
恵比寿にあるモナリザというフランス料理レストラン、知っていますか? 丸の内にもお …
-
-
新宿でゆっくりカウンターで飲み食いしたいなら、伊勢丹会館の串の坊がおすすめ!
レトロなカウンターの店でゆっくりと飲みたい、そんな気分にぴったりなお店を新宿でみ …
-
-
優雅な週末ランチは代官山のPACHON(パッション)で本格フレンチを
「今週末はおいしいランチでもどこかいこうか?」 なんて話を妻としていたら、テキパ …
-
-
渋谷でおいしいクレープとガレットならAu Temps Jadis(オタンジャディス)
たまにクレープが食べたくなったりしますよね、ごくごくたまに。 先週末はそんな気分 …
-
-
新宿・代々木でハンバーガー食べるなら肉汁たっぷりジューシーなBurger Base
ハンバーガー食べたりしますか? ぼくは子供のころはマクドナルドとか …
-
-
新宿でおいしい飲茶・点心となら小龍包の鼎泰豊(ディンタイフォン)がおすすめ
おいしい小龍包が食べたいなぁ、なんて思ったことありますか? 週末はのんびり飲茶( …
-
-
新宿でおいしいカウンターの寿司屋なら「すし岩瀬」がおすすめ
だれが言ったか、「新宿にうまいものなし」。それを最近までぼくも信じていましたが、 …
-
-
長野県松本市のミニ観光なら、松本城と仲町通り散歩、そばきり みよ田でランチ。
長野県松本市、いったことありますか? ぼくは今回、温泉旅行とあわせて初めていきま …
-
-
北参道・代々木でガッツリうまい熟成肉を食べるならタンタボッカ(Tanta Bocca)がおすすめ
ガッツリとおいしい肉を食べたい!それも赤肉を炭火で焼いたものが食べたい! そう思 …
-
-
銀座でロマンチックなオイスターバーならココ、オストレア銀座八丁目店
Rのつく月になったので生牡蠣が食べ頃ですね。 オイスターバーはいろんなところにあ …