会員制廃止バンザイ!大塚家具はやっぱり居心地悪かったなぁ
親子ゲンカを株主集会に持ち込んだことで有名になった大塚家具ですが、娘社長の続投が決まってよかったですね。
世間の信用を取り戻すために大規模セールを4月から始めるのも良い案ですが、会員制を撤廃するというのが素晴らしい考えですね。それゼッタイやるべき。
会員制と知らずに迷い込んで居心地悪いながらも家具を買った思い出があるので。。。
スポンサーリンク
新社会人なりたてで大塚家具に迷い込んだ
なんででしょうね。もっと安い家具屋いっぱいあるのに。
郊外にいけば、ニトリ、イケア、島忠あたり。都心でも、無印良品、東急ハンズ、LOFTだって家具置いてるのにな。当時思いつかなかったのかな。
うーん、でも、きっと、新社会人になりたてで、自分でお給料をもらうようになって、やっぱり「ちょっといい家具」が買いたいと思ったんでしょうね。
そんな「ちょっといい家具」をどこなら買えるのか。そう考えてぱっと頭に浮かんだのが大塚家具だったんだよなぁ。それで足を踏み入れたのが大塚家具の新宿店。
大塚家具は受付カウンターの前で足を止めちゃいけない
入ってすぐに受付カウンターがあるんですよね。
そこで「なにかお探しですか?」ときかれるんですが、「いえ、ちょっとみるだけ」とかなんとかうまいこと言って素通りする度胸があればよかったんですがね。
ついつい馬鹿正直に「引っ越したので家財一式買い換えようと思って」みたいな鴨がネギ持って電気コンロしょっているようなこと言っちゃったんで、がっちり担当の人がついちゃったんですよね。
ゆっくりマイペースでみたかったのに。担当の人がついてきちゃうんですよ。なんか気をつかっちゃうですよね。正直うれしくない。
係の人なんてフロアで待っていてくれればいいんですよ。必要があればこっちから質問しますから。ついてこられると落ち着かない。買わなきゃいけないようなプレッシャーを感じる。まぁ、実際そういう作戦なんだろうけど。
まぁ、結局買いましたよ、ベッド、マットレス、テーブル、イスを。質も良かったし、値段も相応だと思ったので後悔はしてないけど、なんかもっとゆっくり見たかったかなぁ。
会員制やめてもっと入りやすい雰囲気をつくれば売上伸びるよ、大塚家具
あの入りにくい雰囲気で敬遠している人多いと思う。
もっとなんか入りやすいアットホームな雰囲気にして欲しい。
そうすれば売上伸びるし、株価もあがると思いますよ、大塚家具。
と思って株価をチェックしていましたが、最近の株主総会での議決権争奪戦の中で配当性向引き上げたせいかちょっと割高になっているかもしれません。まだ買える水準ではないみたい。
とりあえずセールにはいってみたいと思います。雰囲気変わっているといいなぁ。家具はいいものそろえているんだから。
それではきょうはこのへんで。
PC_AD_01
PC_AD_01
関連記事
-
-
エボラ出血熱にかかってからでも助かる方法はある
エボラ出血熱が人類への脅威になりそうですが、気になりませんか? ぼくは気になった …
-
-
ついにアマゾンが本気だしてきた。今日限りの限定セールの品揃えがすごい!
1週間ほど前から宣伝されていたアマゾンプライム会員限定の特大セールが7月15日の …
-
-
太陽光発電の固定価格買取制度は崩壊するのか?
太陽光発電でもめていますね。なぜもめているのか気になりませんか?ぼくは気になった …