訳ありカニは激安なうえにおいしい!通販で初めてカニを買ってみました
2015/11/18
寒くなるとカニが食べたくなりませんか?
ぼくは今年初めてなりました。飽きるほどたらふくかに三昧してみたい!と急に思ったのです。
いままでカニにそこまで興味なかったのですが、今年はなぜか無性に食べたくなりました。年齢とともに味覚も変わるときくのでそのせいでしょうか?
結婚して二人暮らしになったからかもしれません。一人暮らしで蟹を食べる気にはならなかったんでしょうね。食べきれなさそうだし、冷凍庫も小さかったし。
前置きが長くなりましたがカニをたらふく食べてみたいけどお財布も気になるということで、安いけどおいしいカニを探しもとめてカニ通販を試してみることにしました。
業務用のワケありカニを安く買おう
いくつかあるカニ通販サイトを調べるなかで気になったお店がありました。「安くておいしいカニをドバッと買って食べる」というぼくの目的にぴったり。
一般の小売価格の半額以下の激安かに
そもそもカニの相場っていくらだと思いますか?
タラバガニとかズワイガニの脚の場合、デパートの魚売り場や北海道展などの物産展でみた限りだと、100グラム1,000円というのが相場のようです。
ところがなんとその半額以下で買えるお店があるのです。業務用のカニを卸価格でネット販売してくれるので安いんです。「折れ」や「欠け」といった訳あり品で業務用には卸せない品を一般客にむけて販売してくれています。
脚の折れているカニはたしかに料亭には卸せないかもしれませんが、味に大差はないので個人で買う分にはそれが安くなっていればありがたい。
ぼくが実際に購入をしたのはこちらです。
タラバ蟹とズワイ蟹を食べ比べる贅沢セット
しっかり冷凍で届きサービスもよい
カニは冷凍で送られてきますが、購入時に日付と時間指定できるので安心です。外出中に届いちゃった、なんて事態は防げますね。
ぼくは注文した翌週の土曜日の午前中に受け取れるように指定しました。週末にやっぱり食べたいですからね。
クロネコヤマトさんがしっかり届けてくれました。冷凍便でちゃんと届きます(上の写真で伝票の箇所だけ灰色に塗りつぶしてます)。
これが2キロで8,618円(税込・送料込)の量です。ギッシリ詰まっていて、カッチカチに凍っています。脚の本数までは数えていませんが、2段重ねになっているので軽く30本はありそうです。
大きさがわかるようにロジクールのマウスを並べてみました。マウスがちょうど手に収まるくらいの大きさです。けっこう迫力ありますよ、こうやってカニ足が並んでいるのは。
2キロだと4~6人前だと北国からの贈り物のサイトには書かれていました。1キロと5キロという選択肢もありますが、まず5キロは多すぎだろうということで除外。どうせ冷凍保存が効くので2回に分けて食べることを考えて2キロにしました。
味が濃厚で美味の訳ありタラバガニとズワイガニ
土曜日に届いたので翌日の日曜日の夕食にさっそく食べてみました。土曜日にしなかったのはただの献立の都合です。
届いた2キロのうちの半分の1キロを解凍しました。でも二人で1キロは正直ちょっと多かったです。800グラムくらい食べて満腹になり、200グラムはカニの身だけほぐして冷蔵庫にいれて翌日のおかずに回しました。写真はその最後の「ほぐし」の途中ですね。写真をとるのを忘れていて最後に思い出しました。
既にボイルされたカニ足なので解凍すればそのまま食べられるの便利です。塩もしょうゆもいりません。味が濃厚なのでそのままで楽しめます。タラバガニは身の繊維が大きく歯ごたえがぎっしりしていておいしい。それに比べるとズワイガニは身のつくりが一回り小ぶりですがそのぶん味が濃厚で美味。自宅でこれだけのものが食べれるのは大満足でした。
妻と二人で700グラムくらい食べたところで妻が満腹となりギブアップ。ぼくは100グラムくらいを贅沢にもかにバターライスにしてシメのご飯にしました。あたたかいご飯にティースプーン一杯のバターをのせてかき混ぜ、さらにほぐしたカニの身をまぜてしょうゆを軽くかければ完成です。試してみてください、絶品です!思いつきでやってみたのだけど本当に贅沢なおいしさでした。自宅で食べないとできないですね、こういうアレンジは。
冷凍カニの解凍はちょっと注意が必要
ひとつ気になったのは解凍の仕方です。もうちょっといい方法があるような気が。
同封されていた説明書にビニール袋にいれて流水解凍が良いと書いてあったので、大きめのボウルに水道水をいれてそのなかにビニール袋にいれた冷凍カニを浮かべました。3時間ぐらい外出している間にしっかり解凍されましたよ。
ただビニール袋のなかにコップ2杯分くらいの水が溜まっていました。ボウルの水が入ってしまったわけではなく、おそらくカニについていた氷や霜ですね。そのせいでカニが少しだけ水っぽくなってしまった気がしました。それでも十分おいしかったのですが、改善余地があるはず。
1つのアイディアとしてはビニール袋にいれる前に流水に直接さらして表面の氷や霜を溶かすこと。カニが浸ってしまう水の量を減らせるはずです。
2つめアイディアとしてはビニール袋と流水は使わずそのままザルに入れて台所の流しに置いたまま自然解凍すること。これなら溶け出た水がそのまま流れるのでカニが水に浸りません。
まぁ、ベストなのは解凍中にそばにいてこまめに溶け出た水を捨てればいいのでしょうが、時間がもったいないのでやっぱり外出等している間に解凍したいですよね。
次回は2つめのアイディアの「ザル作戦」で解凍しようと思うので、結果が出れば報告します。1ヶ月以内に残りのカニも食べると思うので。
それではきょうはこのへんで。
PC_AD_01
PC_AD_01
関連記事
-
-
家事の負担を減らす新婚生活で買ってよかったキッチン用品まとめ
一人暮らしだとテキトーにやりくりしてきましたが、結婚をして二人での生活になると料 …
-
-
ついにきた!Hulu(フールー)で「新世紀エヴァンゲリオン」テレビシリース26話が見放題!
きましたね、ついに。新世紀エヴァンゲリオンのテレビシリーズがHuluのラインナッ …
-
-
雑誌読み放題アプリdマガジンが便利でコストパフォーマンスもよすぎる。ドコモさん大丈夫?
月に何冊雑誌を買いますか? 1冊以上買うのであればこの雑誌読み放題アプリdマガジ …
-
-
格安SIMへの移行前にドコモのケータイ補償サービス for iPhone & iPadでiPhone 5sをリフレッシュ品に交換。迅速で丁寧で助かった。
同じ携帯電話端末を2年間も使っていると、やっぱりガタがきますよね。 ぼくはiPh …
-
-
記念日に楽しもう!おすすめのノンアルコールのワインとシャンパン
うちの妻はあまりお酒を飲みません。アルコールに強くないんですよね。 でもやっぱり …
-
-
冷蔵庫を買うなら東芝VEGETA(ベジータ)がダンゼンおすすめ。野菜室が真ん中なだけで価値アリ。
突然ですが、みなさん冷蔵庫ってどこのメーカーのを使っていますか? 我が家は東芝で …
-
-
宅配クリーニングのリネットが便利!実際に使った感想と注意点まとめ。
いつの間にか夏本番ですね。 みなさん、もちろんとっくに衣替えは終えていますよね。 …
-
-
「風立ちぬ」を観たついでにジブリ映画のエンディングを勝手に評価します
最初にことわっておきますがネタバレ注意です。ジブリアニメ見終わっていない人はご遠 …
-
-
ドコモから格安SIMにMNPをしてスマホ通信料を節約します。iPhoneをそのまま使うぞ!
格安SIMへの移行を真剣に考えようと、最近になってようやく重い腰を上げました。 …
-
-
炭酸水比較。一度試せば価値観が変わるのでぜひ今飲んでみて欲しい。
炭酸水、飲む習慣ありますか? 海外のレストランはもちろんのこと、最近では日本でも …