遂にこの日がやってきた!はじめてのバリウム検査で注意すべきこと
2016/09/10
30歳を過ぎると人生いろんな変化がでてきますね。
風邪が治りにくくなったり、お酒に弱くなったり、白髪が増えてきたり、バリウム検査をできるようになったり。
そう、本日のテーマはバリウム検査です。
ぼくの会社の健康診断では、30歳以上はバリウム検査が個人負担なしで、実質無料でうけられるようになるのです。昔から興味があったバリウム。その大人の味を確かめに行く際の注意点をあげてみます。
スポンサーリンク
胃をからっぽにしておく
健康診断のお知らせに記載しているはずですが、検査の12時間前に食事を終えておく必要があります。間食もだめ。
バリウム検査は胃のX線検査のことなので、胃をからっぽにしておく必要があります。
飲み物もだめと書いてあったりしますね。検査前4時間は水分もとらないで下さいとか。これ夏だったら無理ですよね。ぼくは自己責任で検査1時間前まで水は飲んでいました。だって検査前に倒れちゃうもん。
ゲップをしてはいけない
さて、実際の検査ですが、まずは発泡剤を飲みます。ソーダの粉みたいなものですね。少量の水で飲み下します。
当然ですが、コーラを一気飲みしてたようなものなので、胃の中で炭酸が発生し、胃が膨れてきます。検査の目的としてはこの胃が膨れている状態でX線写真をとるんですね。
このとき、ゲップをしちゃいけないんですよね。ものすごい炭酸なので苦しくなるのですが、さらに息を飲むようにしてゲップを我慢しなければなりません。
ぼくがバリウム検査を最初にやったときの担当の人は、これを教えてくれなかったんです。ゲップしちゃいけません、と教えてくれなかった。おかげで発泡剤を飲みなおすことになりました。つらかったー。
バリウム自体は飲めるけど、そのあとの回転に注意
胃を膨らませた状態で、ちょっと大きめの紙コップ一杯分のバリウムを飲みます。
白くてどろっとした液体。うすーいヨーグルトみたいな味がついていたような。まぁ、味はそんな抵抗ないんですが、のどごしが奇妙なんです。なんか、水で溶いた紙粘土を飲んでいるような感じ。
バリウムを飲んだあとはX線撮影の機械に寝るように乗っけられて、機械が撮影角度をかえるためにぐるぐると回転します。手すりにしっかりつかまって落ちないように気をつけます。
頭がしたになったりもするのでかなり気持ち悪いですよ。ただでさえゲップを我慢しているのがつらいのに。
下剤とたっぷりの水をしっかり飲む
検査自体は5-10分くらいで終わるイメージです。
そのあとに、飲んだバリウムは排出する必要があるので、下剤を渡されるはずです。たっぷりの水と一緒に飲みましょう。
バリウムが腸内で固まってしまうと深刻にまずいらしいので、下剤は必ずのみましょう。コップ3杯くらいの水もまとめて飲んだほうがいいですね。
午後の検査にして帰宅をすすめる
個人差あると思いますが、下剤は1-2時間できいてくるので、そのあとの仕事って結構つらいですよ。
検査まで食事ができないので、ついつい午前中の検査予約をいれて検査後にオフィスに戻って仕事しようなんて思ってしまいますが、やめたほうがいい。
会社のスケジュールが許すのであれば、午後の検査を予約して、検査後は自宅に帰ることをおすすめします。下剤飲んだあとに仕事とか罰ゲームでしょ。
検査までおなか空きますが、ちょっとしたダイエット気分でいいんじゃないですか、たまには。
それではきょうはこのへんで。
PC_AD_01
PC_AD_01
関連記事
-
-
ズボラなレコーディングダイエット8週目の経過報告
おはようございます。 手抜きのレコーディングダイエットを始めて8週間が過ぎました …
-
-
顔のテカリとおさらば!脂性肌・オイリー肌の治し方
顔のテカリで悩んでませんか?脂性・オイリー肌は遺伝だと思ってあきらめていませんか …
-
-
思い出すと辛い日々、皮膚科に通っただけでは大人ニキビは治らなかった話
大人になったのにニキビに悩んでいませんか? 僕は悩んでいました。24歳くらい、ち …
-
-
今年の冬にまったく風邪をひかずに済んだのは予防のおかげ
ふっと気づけば今年ももう3月ですね。まだまだ寒い日が続きますが、少しずつ冬の終わ …
-
-
プロアクティブとDHCを試したけれど大人ニキビは治らなかった
公正のために最初にことわっておきますが、効果はひとそれぞれだと思います。それでも …
-
-
たっぷり保湿が最重要!大人ニキビを治すならオルビスの化粧水クリアローション!
断言します!保湿をおろそかにしていたら大人ニキビは治りません! ぼくはニキビに悩 …
-
-
大人ニキビを治すならこれ!サッポーのピュアマイルドEXソープの泡洗顔!
ニキビを治せる洗顔があるって知っていましたか? ぼくは試行錯誤のなかでなんとかそ …
-
-
高血圧予防!血圧を下げることができるのか実践レポート
みなさん、こんばんは。 突然ですが、血圧気にしてますか?ぼくは気にし始めました。 …
-
-
ズボラなレコーディングダイエット9週目の経過報告
みなさん、おはようございます。 手抜きのレコーディングダイエットを始めて9週間が …
-
-
着実に体重を減らす食生活のポイント – レコーディングダイエット12週目
みなさん、こんばんは、便利ログです。 11週目の報告は飛ばしてしまったので、ひっ …