アマゾンの段ボール箱が邪魔すぎる!アマゾンから商品を紙袋で受け取る方法
もはや我が家ではアマゾンでの買い物が生活の一部になっています。
感覚的な話ですが、アマゾンで買うものとそれ以外で買うものを比率にしたら、アマゾンの方が多いんじゃないかと思うくらいです。
豊富な品ぞろえや安い価格はもちろんのこと、やっぱり重いミネラルウォーターやかさばるトイレットペーパーやオムツなんかを家まで届けてもらえるのがありがたいです。
一方で、アマゾンを使っていて唯一不満なのが、大量の段ボール箱です。環境のことも気にはなりますが、一番は、段ボール箱を解体してゴミとして出すまでの面倒さですね。面倒なので、一時的に玄関にため置きしておくと、すぐに足の踏み場がなくなってしまいます。
長いこと我が家はアマゾンの段ボール箱に悩んでいましたが、最近になってアマゾンが紙袋で届けてくれるサービスがあることを発見しました。
スポンサーリンク
アマゾンが紙袋で商品を届けてくれるサービス
アマゾンが段ボールではなく紙袋で商品を届けてくれるサービスはこちらです。
プライム会員であることが前提で、かつ東京・神奈川・大阪の一部でしか利用できませんが、もう条件を満たしているのであればぜひ試してみてください。
アマゾン公式の無料のPrime Nowアプリをダウンロードして、アプリから注文を行うので、パソコンからの利用はできません。
ただ、スマホアプリからの注文は慣れればストレスにはならないので、対象エリアに住んでいるのであれば、試してみる価値ありますよ。
午後21時までの注文も当日中に受け取れる
Prime Now(プライムナウ)サービスの魅力は紙袋だけではありません。
当日お届け便に遅くまで対応しているのです。
我が家は東京都内に住んでいますが、アマゾンのPCサイトでは、当日お届け便は遅くともだいたい午後14時までの注文が対象です。それ以降の注文は翌日以降のお届けになってしまいます。
Prime Nowでは、午後21時まで(場合によっては22時まで)の注文を、当日中に届けてくれます。
配達時間の予想がつくので待ち時間を有効に使える
さらにPrime Now(プライムナウ)サービスの良いところは、アプリで配達車の位置が分かることです。
配送料を890円払えば1時間以内にお届けとなりますが、無料でも12-14時の間とか、20-22時の間といった具合に、2時間枠で配達時間を指定できます。
我が家では通常無料サービスを使っていますが、2時間の枠ってずっと待っているには長いんですよね。特に夜の受け取りだと、風呂の時間と重なったりもします。
Prime Nowだと、アプリで配達車の位置が地図上で見えますので、だいたいいつごろ届きそうかという目途をつけやすいです。2時間ずっとソワソワすることなく、配達車が遠くにあるから、今のうちにお風呂に入っちゃおう、というような判断ができ、時間を有効活用できます。
ぜひ、対象エリアに住んでいるプライム会員の方はためしてみてください。
PC_AD_01
PC_AD_01
関連記事
-
-
立ち食いそばの思い出
「きょうのお昼ご飯はなににしようか?」 とぼくが言うと、 「お蕎麦はどうかしら? …
-
-
子供あり30代サラリーマンの生命保険の選び方。終身貯蓄型か定期掛け捨て型か?
突然ですがみなさん、生命保険に入っていますか? ぼくは恥ずかしながら、結婚して子 …
-
-
宅配クリーニングのリネットが便利!実際に使った感想と注意点まとめ。
いつの間にか夏本番ですね。 みなさん、もちろんとっくに衣替えは終えていますよね。 …
-
-
幻冬舎Kidle本の50%ポイントセールで2冊ゲット(8月16日まで)
おはようございます、便利ログです。 みなさんお盆休みをとられているのでしょうか? …
-
-
家電量販店で価格.comの値段をもとに値引き交渉する際のコツ
勇気がなくていままでしたことなかったのですが、家電量販店ではじめて値引き交渉をし …
-
-
もはやテクノロジー革命!ソニーのブルーレイレコーダーBDZ EW1200が便利過ぎる!
ちょっとタイトルが大げさ過ぎますか? でも実際にそう感じるんですよ。前に使ってい …
-
-
中古の戸建物件を内見にいったときの感想
家を買いたいと思っています。 このあいだ中古の戸建物件を内見してきました。生まれ …
-
-
ペットボトルのラベルをしっかり剥がしてから捨てるようにして感じたこと
いや、ホントに大したことじゃないのですが、感じたことがあったので書いてみます。 …
-
-
都会のオアシス新宿御苑のバラが見頃をむかえています
散歩にぴったりの季節、5月ですね。 というわけで、週末に新宿御苑を散歩してきまし …
-
-
炭酸水比較。一度試せば価値観が変わるのでぜひ今飲んでみて欲しい。
炭酸水、飲む習慣ありますか? 海外のレストランはもちろんのこと、最近では日本でも …